2010年9月

Hokkaido.pm#2 in Obihiro 会場決定

会場決定致しました。

学校法人帯広コア学園 帯広コア専門学校様に会場のご協力を頂きました。
http://www.core.ac.jp/oca/

帯広駅より距離がありますので@onagataniが駅より送迎致します。
またスピーカーについても1名募集しておりますので宜しくお願いします。

日程:10/2
時間:14-17予定(設営・撤収込)
場所:帯広コア専門学校
参加:http://atnd.org/events/7358

当日の内容
@onagatani:WAFでTwitterAPIをいじってみる(仮)
@havanaclub_:Perl XS入門他 (仮)
@aloelight:未定

Time:2010年09月22日 22:47 | Category:event | Permalink
Comments(3)

「Movable Type コンテスト 2010」にテーマを応募!

Hokkaido.pmのサイトのデザインと構築を担当しました森山です。
とある方のお声をいただきましてテーマを配布したいと思います。

このHokkaido.pmのテーマはブログ記事の更新をメインにしており、ウェブページの作成は右メニューに表示される仕様になっています。

ちょっとブログを初めてみようかなぁとおもっているかたは是非ご利用ください。

このテーマは「Movable Type コンテスト 2010」に応募いたしました。結果は後日ご報告させていただきます。

使用上の注意事項は下記となります。

・改変、編集はご自由にしてください
・ロゴや画像などの編集もご自由にしてください
・再配布は禁止となります。
・テーマを利用していただいた方は、Hokkaido.pmにリンクしていただけますと幸いです。

ダウンロードは下記からどうぞ。
hokkaido_pm1.0.zip
hokkaido_pm1.1.zip

インストール方法についてMT5をご利用の場合は、「themes」ディレクトリに解凍したディレクトリを配置して、MT管理画面からデザイン(テーマ「Hokkaido.pm」)を適用してください。
感想などがありましたらお気軽にコメントをください。

よろしくお願いします。


追記:9月28日

検索テンプレートで一部不具合があったため修正(ver1.1)

追記:10月5日

配布を終了しました。

Time:2010年09月09日 20:49 | Category:other | Permalink
Comments(3)

About Us

Hokkaido.pm(Hokkaido Perl Mongers)は北海道でのPerlユーザの交流や勉強会の開催を目的に2010/04/09に開始した有志による技術コミュニティです。
上級者の方だけでなく、Perl初心者の方やプログラミング初心者の方も参加できるコミュニティを目指しています。Facebookページでメンバーを募集していますので、気軽に参加してください。

Contact

問い合わせは FacebookページもしくはHokkaido.pm Twitterアカウントまでお願い致します。

Link

バナーを2種類用意しました。Hokkaido.pmへのリンクを宜しくお願いします。

banner1.gif

banner-s2.gif

banner2.gif

banner-s1.gif